top of page

ロカビリーキッズツアーFacebookグループ ルール

  • 執筆者の写真: プロデューサー Renji Fukuyama
    プロデューサー Renji Fukuyama
  • 2019年4月17日
  • 読了時間: 1分

〝ロカビリーキッズツアー事務局 Facebookグループ〟では、ルールを設定させて頂いております。

 

 子どもの世界でも「無視」「暴力」「SNSでの誹謗中傷」などによる「いじめ」が報じられ、残念ながら痛ましい結果を招くことが珍しくありません。


〝ロカビリーキッズツアー〟は、その呼称通り、児童の療育、育成を目的としたプロジェクトです。


 皆様のご理解、ご協力のもと、「音楽」を通して楽しいコミュニティとなり、多くの子ども達の笑顔につながる活動にしていきたいと思っております。


「ロカビリーキッズツアー事務局 Facebookグループ 参加ルール」

【誹謗中傷・差別等の禁止】

・〝ロカビリーキッズツアー〟は、子どもに関わるプロジェクトです。

傷ついている子ども、傷ついた経験のある子どもがたくさんいます。子ども達にとって「見本」となるべき私たち大人だからこそ『誹謗中傷、差別』的な発言等にはくれぐれもご注意のほど宜しくお願い致します。

過去・現在を問わず、またON・OFF問わずそのような行為が発見された場合はご参加をお断りすることがあります。ご理解とご協力をお願い致します。


Comentarios


  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

当サイト内におけるすべての画像、動画、著作物について

無断掲載及び転用、使用を禁じます

第9話

ビリー諸川
オリジナルロゴ
福山蓮次
ロカビリー塾オフィシャルロゴ
ロカビリーキッズツアー事務局
Save the Children.JPG
bottom of page